![]() |
![]() |
|
![]() メインページのトップに戻る |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
ロックペイントのプロタッチでエアブラシ、ボカシ作業ついにここまで来ました!!100gで3600円の塗料です、なんか緊張しますw 前回ボカシの為にマスキングは完了しているので 調合します、今回は本液10に対してシンナーも10です 空気圧は0.1mpaでやりました |
![]() |
これがロックペイント社のプロタッチです、画像の物だけ有れば 良いのです。 ロックエースと比べると硬化剤がありませんね |
![]() |
使ったエアブラシはアネスト岩田の0.2mmでやりました 0.2mmでもメタリックって塗れるんですね〜 0.2じゃ細すぎるかなぁと思ったんですが問題なし 空気圧が低いのですこしづつ画いていく感じでOK 塗料を出したらずっと出し続けてないといけない訳ではないので すこしづつ色を付けたら薄い所とかに吹いたり・・・ 微調整って事です |
![]() |
結構アップで恥ずかしいのですが 勇気を出して載せましたw 良く見るとムラだらけですね〜、一定のスピードでエアブラシを 流しつつ、左手を添えて安定させて・・・ |
![]() |
後ろからの1枚です、マスキングだらけですね 剥がす時に苦労します・・・私は苦労しましたw 塗料がまだちゃんと塗れていないですね これ撮影した時は1回目のボカシ入れの直後かなぁ?? 次はマスキングを剥がしセンターラインの文字にホワイトで ボカシ入れます |
![]() |
![]() 戻る |
![]() メットの自家塗装のトップへ |
![]() 進む |
![]() |