メインページのトップに戻る
 

コルク半の富士日章のやり方

前回下書きで終わっていましたが無事富士山を塗り終わりました

今回は富士山の頂上を平らでは無く、ボコボコボコと小さい山が三つにしました

ちょっと器用にやらないといけないけど、やり方は分かったのでこれからこのスタイルで

行けます

そして富士山の周りを細いマスキングで囲いました

最初に作ったラインに変化が見られます

3mmのマスキング2本でやっていたのに少し1本だけ太くなっていますね

ラインの横にまた3mmのマスキングを貼りました

それはなぜか??

このあと分かると思います

日章のやり方

最初に太陽の部分を作ります、正確な円を作るにはコンパスという素晴らしい道具を

使います、入手方法は・・・文房具屋に行けば売っています

私は100均で買いましたよ♪

高い設備や道具を使えば良いわけではございません、なんでも使えるものは使えば良いのです

さて、隣の画像のままじゃあ次の工程に行けないので

カットしちゃいます

日章の光の部分をカットしたコルク半

上の画像と見比べてみると全然違いますよね

ポイントは日章の光の部分がラインに触れていない所

この空間が良いのです。
マスキングを駆使すれば何でもできる
3mmのマスキングがあるだけでもここまで出来ます

3mmのマスキングのラインの隙間も3mm

日章の光とラインの隙間も3mm

次はこのゴールドのコルク半がブラックで全塗装です




 戻る
戻る

 トップへ
コルク半の塗装2のトップへ

 次へ
進む