メインページのトップに戻る
 

コルク半のキャンディ塗装、パテから下地、そしてラメ

前回全体的にパテをしてクリアを吹きました

なぜクリアかと言うと、次シルバーなり色を塗るときに塗装面の状況を知ることが出来るからです

サフェだと艶が無いので分かりにくいからクリアにしました

サフェはサフェで細かい傷隠しで良いのですがパテで埋めたのであとは綺麗に

ゆで卵に近づけるためやった行為です

まだ巣穴とかあったのでまたパテりました

無事穴は無くなりました

ここから次はシルバー塗るのですが、サフェにしようかシルバー塗ろうか迷いましたが

シルバー塗っちゃいました

サフェやって乾くの待って、ペーパーで整えて、乾くの待って、シルバーじゃあ時間が

掛かるのでシルバー塗りました

結果的にシルバーだと塗装ブースの蛍光灯が映りやすくて塗装面の状況を

360度詳しく知ることが出来たので良かったです

秘密兵器でのラメ塗装

秘密兵器と言うのはラメ専用ガン、いままでクリアにラメを入れて吹いていたのですが

クリアの使用量が半端ない結果になっていました

前回初めてラメ関係の塗装したので要領が解らなかったせいか

コルク半塗るのに900gは使ったかな・・・

これじゃあ割に合わない

なので調べた結果ラメ専用ガンがあると知り、買いました

ラメ専用ガンを使った結果、レビュー、クチコミ

これ良いですね、クリアの使用量が格段に落ちました

クリア100gもあればコルク半だったら全面に出来ると思います

クリアを吹いて急いでラメ専用ガンに付け替え、ラメは塗りたてのクリアにピタピタとつきます

デメリットはラメの減りが早いですね、まだ初めてなので使いこなせていないのかもしれません

しかしラメが良く出る、前まで隣の画像のような状態にもっていくのにクリアを何回も吹いていました

クリアをたくさん使うと垂れる心配もありますし時間も掛かります

今回使って分かったことは、クリアの節約、時間の短縮、垂れの心配が無くなった

しかしラメがすぐ減る

こんなもんでしょうかね
ラメ専用ガンでラメを吹いた後は、キャンディ塗装の始まりです
となりの画像がラメ専用ガンです、良い物開発してくれたわホントに。

とりあえずクリアが乾燥するまで待ちます、次にキャンディ塗料をいれたクリアを

吹きます、色はイエローゴールドと呼ばれている色で早い話がイエローですね。

そこからまた待ちます、乾いたらコルク半のセンター出しでマスキングの開始ですね




 戻る
戻る

 トップへ
コルク半の塗装2のトップへ

 次へ
進む