![]() |
||
![]() メインページのトップに戻る |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
ジェイドの塗装、タンクやカウルのへこみ修理&白を塗る隣の画像はジェイドのガソリンタンクの正面から見た画像なんですがある程度は修復できました 最初にファイバーパテ、中間パテ、薄付けパテです。 2センチくらい凹んでいましたが何とかなりました。 独学とインターネットでの情報収集でよくここまで出来るようになったわ・・・ |
![]() |
ジェイドのビートタイプ、Zファーザーのテールカウルの修正結構へこみや傷があったので出来る限りパテとかで修復ここでしっかりやらないと塗料塗っても塗るものがボコボコだと台無しになります |
![]() |
新たにカウルの修正上の画像で修復して、さらに気になるようになって修復ここまでやるのは始めてですよ泣 |
![]() |
オートバイの汎用ロケットカウルの塗装ロケットカウルもある程度直してサフェからの白を塗りました今回はロケットカウルの裏は塗らなくて良いですと言われましたが それじゃあ何だからと思いサービスで白を塗っときますよと答えておきました ロケットカウルの裏を塗るということはロケットカウル2個分の面積を塗るわけですから その分もある程度頂けたらなと思っています泣 塗装ブースが狭いから裏表塗るの大変なんだよな~ |
![]() |
ジェイドのガソリンタンクの塗装ガソリンタンクも修復が完了してサフェからの白を塗りました次はパールホワイトを塗るかな?! |
![]() |
![]() 戻る |
![]() メインページのトップへ |
![]() 進む |
![]() |