メインページのトップに戻る
メインページのトップに戻る

 

必要な工具   

100系ハイエースの電球交換

私は縦目のグロリア、ダルマセリカ、125クラウンなど旧車が好きなのですが実際乗っているのは100系ハイエースバン。

少しでも旧車風に出来ないかなぁと考えました、古い車や古いバイクってヘッドライトが黄色じゃない?!

この考えはいかがでしょうか??

と、言う訳でヘッドライトを交換したいと思います。

早く変えたくて変えたくて待てない私は仕事中に交換しました。

自前の工具は自宅なので工具がありません・・・、会社にあるやる気の無い画像の工具で交換してみようと思います。
1番最初に作業すること、ネジをはずす

使った工具と順番

 今回使った工具は10mmと12mmのスパナとめがねレンチ、ドライバー、以上です!

本当は10mmと12mmのラチェットがあれば良かったのでこのサイトに訪れた方は用意してください。

順番は1番最初にドアを開くと下のほうにプラスのネジがあるので運転席側、助手席側を外しましょう。

この時すこし眺めのドライバーを使うと外しやすいです、ドライバーにもサイズがあるので適したサイズのドライバーを使いましょう。
次にウインカーを外す  

ポイントや注意点

100系のハイエースはだんだん古くなっているので問題点が出てきます、それは錆び、プラスチックの劣化。

次のページで問題点の画像を載せたいと思っているので是非見に行ってください。

順番です、ドア下のネジが取れたらウインカーを取ります。

外す時に画像のように出っ張っている所を持って手前に引きます、外せたら今度は横にずらします。
ウインカーを外してコーナーランプの取りはず  

コーナーランプの外し方

ウインカーが外せることが出来たら次にコーナーランプの下にネジがあるので外しましょう、次に優しく手前に引くと外せることが出来ます。
 
100系ハイエースのグリルの取り外し
次に画像を見てもらえれば解ると思いますが、グリルがネジで唯一止められている場所がここなんです。

助手席側も運転席側も外してしまいましょう。
 ネジが外せることが出来たら勇気を出してグリルを掴んでゆっくり、優しく手前に引っ張りましょう。

100系ハイエースのグリルは2本のネジとプラスチックのオス、メスでくっ付いているので手前に引けばバキッと取れます。


 目次    
 バルカン  ハイエース  レブル
 CD250U  180SX  工具
 タテグロ  ジャイロX  磨き


 戻る
戻る

 100系ハイエースのTOPへ
100系ハイエースのトップへ

 次へ
進む