メインページのトップに戻る
メインページのトップに戻る

マフラーの集合部分
 バルカン400のcustom&チューニング
 ヤフオクで39000円・・・そう、事故車なんです。
  なんとか修理、カスタムしていくレポート記です。

                     varukanntop.html
 CD250Uのcustom&チューニング
 なんと走行8万キロのビジネスバイク、製作中
 ですが結構注目されるようになりました。

                     cd250top.html
 レブル250の修理・流用情報
 CD250Uの為に不動・書無し部品取り車でGET
 エンジン動かし分解して流用可能か研究します。
                                    reburu1.html
 100系ハイエースのcustom
 全然イジってないんですが・・・ 
 バイク運ぶ為のトランポや快適仕様です。

                          hiase.index.html
 シルエイティーの復活!メンテンナンス
 走り屋、ドリフト仕様のシルエイティを手に入れました。
 何もかも初めてなのですが色々と載せていきます♪

                          180sxtop.html
 ジャイロXのcustom&チューニング
 解体現場から出てきたジャイロX、やはり不動で書類無し
 直してほしいと言うのでやってみました。
                                   jyairotop.html
 大型自動二輪、一発試験に挑戦
 大きいバイク乗りたくなりました、必要なのは大型免許、
 教習所に行くお金が無い、一発試験に挑戦したいと思います。

                    oogatamennkyotop.html
 使っている工具の紹介
 素人ながら使っている工具の紹介をしています。
 ちょくちょく増えていくので覗きに来てください
                    kougunosyoukai.html
 車磨き ディテーリング ポリッシング
 買うのはいつも中古車・・・新車みたいに
  素人なりに綺麗にすればいいじゃん♪

                     migaki.index.html
 磨き作業 番外編 壱
 安さと品質が良い某店で購入したテーブル
 しかし艶がいまいち・・・リフォームしてみました!

                   teiburumigaki.html
 磨き作業 番外編 弐
 番外編@n続きです。かなり艶が出ました♪
 
                   teiburumigaki2.html

集合管の作り方 −CD250U−

集合管を作ると言ってやっと行動に移すことが出来ました、いきなりこの画像ですみません。
最初からこの形で販売しているパーツがあるのですが購入する資金は無い・・・、じゃあ自作で作ってしまおうと思いこうなりました。画像のV字の部分のパイプは純正のマフラーです、最初は長方形なんですが切り終わったら斜めに切断します。
切断したところを組み合わせればV字になるんです、そこにホームセンターに売っている足場屋さんの単管パイプを組み合わせます。
溶接なんですが、やはりプロやロボットと違って汚いですね、しかし100Vの安いアーク溶接機では十分ではないでしょうか。
集合部分の反対側

溶接部分

この溶接では1.4mmの溶接棒と1.6mmの溶接棒をうまく使い分けて溶接しました。
汚くても画像のようにサンダーで盛り上がってしまった部分を削れば最終的には多少誤魔化せると思うのです、しかも、最後は耐熱のスプレーで赤く塗ろうと思うので汚くても!汚くてもいいんです!
集合部分と車体部分の借り付け

構想

画像のようにV字の先端の部分を車体側のマフラーとうまく組み合うようにサンダーで削って整えます、ここでは万力があるととても便利です。そしてマフラーにはメッキ処理しているのでサンダーでこれから溶接する部分を削ります。そうすれば簡単にバチバチなります。
車体側と集合部分の点付け完了の画像
前回は手で支えていましたが溶接で点付けして有る程度の形を作っておきます、ここで点付けしなくてもマジックでラインを入れるか位置の解る様にしておくとバッチリです。車体に着いている状態で溶接は難しかったです。
バイクのバッテリーは外しておいたほうが良いかもしれません。今回は全部溶接していませんが次は集合部分の溶接を全部完了させ、集合マフラーを斜めにサイドから出すと言う工程をしていきたいと思います。



戻る
戻る
CD250Uのトップに戻る
CD250Uのトップに戻る
次へ
次へ